このブログは、筆者である私が先月の10月14日に掲載したのであるが、今朝は〝その後のうさぎ(兔)さん〟はどうなったか、...そんな噂をお聴きしたから、見て来ました!

この場所は、コンクリート造りのビル🏢の敷地内に作られたもので、その1階には

可愛いい保育園があります!
そんな園児の皆さんとは話をした訳ではないのですが、(推定だが)入口近くに作られたうさぎ(兔)の人形(植物)に満足していると思う、大きなうさぎを可愛いがっていると思うのだ!

少しは、変わりましたか、成長しましたか、ということから再訪問したのだが、果たしてその姿は.....!

大分、毛が生えて来ていました、とはいうものの、これは「アキランサス」という植物を、造作した金具の土台に鉢植えに植えたもので作られたうさぎ🐇さんである!
アキランサスとは、別名では〝アルテルナンテラ(Alternanthera)〟であり、ブラジル🇧🇷が原産地である!

アキランサスという植物には、小さな白い花が咲くようだが、兎に角目立たない、このうさぎさんには2種類のアキランサスが使われていたのだが、黄色い葉、赤色の葉...の2種でした!

これが「手」の部分の赤いアキランサスの葉であり、下が👇黄色い葉である、手以外の部分に使われるいました!

※アキランサスという植物には大きな変化はありませでした!

前回のブログのタイトルは、
「燃え上がる情熱」という、このアキランサスの
花言葉でした!

アキランサスの花言葉には、他に
「熱すると冷める恋」「変身」という言葉がつけられているのだが、うさぎさんには大きな変身はありませんでしたが.....、

今朝のうさぎさん🐇は、少し毛が伸びたかな!
(※注、「毛」というのは例えであり、アキラン サスの葉のことである)

そんな成長の姿、うさぎさんでありました!

今朝の散歩道(7,501歩)

※参考、参照
language-of-flowers、flower-photo、plaza-rakuten、他

※前回のブログ「燃え上がる情熱」