今朝の散歩道に、それはやや傾斜のある草むらの場所で、紅く色づく葉っぱが20〜30株ほど、草丈は50〜60cmくらいだろうか、綺麗な紅葉(こうよう)のように直立不動の姿を見つけた、
{F9D2F656-5A0F-45B4-AB8F-BE0C23349668}
この写メだけでも10株以上である、しかし綺麗な紅色の葉っぱは目立つな!

「オオバベニカシワ(大葉紅槲、又は柏)」だそうだが、別名:オオバアカメガシワ(大葉赤芽柏)である、
{898B35F1-0A8F-49E9-A5DD-8A94299D5A70}

葉っぱは、こんなにも赤い、発芽時の葉っぱの色がこんな紅色であって綺麗なサーモンピンク色というほうがいいかも、新緑時の葉っぱの色から、また葉っぱが大きいことが花名の由来だ、

中国原産の落葉樹、何でも地下茎で増えるようだ、だから見つけた樹木の一帯に生えていたのだ、と理解した!

しかし、この葉っぱも今が一番の見頃らしい、これから梅雨入り前には黄色→緑葉と変わるようだから、正に今が一番綺麗な色なんだというのです!

花色は解らないが、この樹木の花言葉は、
「純粋」「純潔」の他には、「汚れなき心」という言葉がつけられていた!
{68B16D65-57BD-41D8-918D-DBE200D0AAB1}

辺り一帯に生えていた〝オオバベニカシワ〟であるが、全く一般的な落葉樹とは反対の生き方だ、サーモンピンクから緑の葉っぱに変化するのだから、
人間に例えて、「親は働かず、または駄目の代名詞のような場合、反対に息子がずっと優れた人になるような場合の例えに、反面教師、」があるが、今頃に紅葉のような葉っぱが、新緑とは違い、見られる👀とは、ちと違うか、例えが違うようだが、私は新緑が好きだな!

{54701B39-7008-4153-839B-8DAFC073833A}

しかし、雨☔︎降る時間に写メしたのだが、緑の葉っぱの中にサーモンピンクとは、映えるな!
変わった色使いでキャンバスに色使いをする、そんな〝汚れなき心〟をもつオオバベニカシワであった!

(今日の散歩道)

※参考
hana300、GKZ植物事典、樹木図鑑、
horti、他