高齢者施設の午後は〝リハビリ&脳トレ〟の時間です、皆さんは立春の前、つまり昨夜、ご家庭で食べたことと思うが、高齢者施設ではそんな恵方巻きにあやかってのゲーム大会である!

節分の日の夜、恵方(祭神様がいる方角を向いて7種類(※)の具を入れた太巻を食べて、福を逃さないように恵方巻きを食べている間は、無言でなければいけません!

※の7種類とは、七福神にあやかるため、

恵方巻きは全部で15本あります。それではよ〜いドン‼️
 
Iさんだ、
{22997446-4113-4C16-AAF5-AC3F9B6E44B6}

 残念、残念、もう一回だ!
{C873FB33-F5CC-4AB7-B74C-E2CBCDBB6555}

Tさんだ、
{1D697CCC-160C-4EBE-A9D2-008B86F343FA}

残念だ!
{1A2A0813-177E-4F8D-8572-362337FEFC50}


Fさんだ、頑張れ、頑張れ、
{E8DA2670-7CAE-41CE-B7C4-18807F689653}

恵方巻きはよく出来てるでしょ!

さあ、誰が一番の大食いだったでしょうか、
①位は、Hさんだ、合格💮、1分43秒
②位は、Tさんだ、合格💮、1分58秒
③位は、Sさんだ、13本食べた、

そんな恵方巻きの大食いゲーム大会でしたが、楽しいゲームだったと好評でした。