今日は県主催の秋の文化茶会でした。

今日から日曜日までで、初日に社中の皆様と出掛けて、勉強させてもらいました。


参加するだけなので、紋なし単に作り帯😅
楽なはずなのに、着付けに1時間掛かるという💧
いつになったら迷いなく着付けが出来るのかしら😅
(;´д`)トホホ…
アマゾンで購入した夏用のセパレート半襟付き長襦袢のお陰で、涼しく過ごせたのは良かったです😊
洗濯機で洗えるし🙌

お昼は先生がお蕎麦屋さんを予約してくれたので、お茶席では、お菓子は食べずにお茶だけ頂きました😊
きれいなお菓子💗
お茶会用にと作った👛バッグは💗
頂いたお菓子も潰れず3つ入って便利でした。
コロナのお陰で、ケース入りになってくれたので、持ち帰りしやすくて助かります😊

午前中に全て回れたので、後はお蕎麦を頂いて、帰りました😊
天せいろ😋美味しすぎました😋

夏なので、どの流派も風炉が小さめな印象でした😊
暑い時期はお客様から離れた位置に風炉を、冬はお客様側に炉をと、茶道を始めなければ、知らなかった事が多くて最初はいちいち何故に❓って思いましたが、最近は少しづつ分かるようになりました😊
そうはいっても、まだまだ圧倒的に未熟です💧
いつになったら流れるようなお点前が出来るようになるのかしら❓

自宅に戻って、着物を脱ぐと心地よい脱力感が😊
来月は、懐石付き茶会の勉強会😊
次は先生に頂いた着物にしようかな😊