4月16日(火)

 鎌倉散歩、手広〜笛田公園

 10:30スタート

 前日の筍掘りの疲れが抜けず、早朝の釣りには行けなかった。野蒜を採りながらお散歩することにした。

 野蒜は雑草の中に紛れて群生しているとわかったので、畑の多い手広の緑地を念入りに探しながら歩いた。

 あったあった。これまでは雑草としか見ていなかった草むらに、野蒜はびょ〜んと伸びていた。のびる目になっているので、すぐに見分けはつく。怪しいときはちぎって匂いを嗅いでみる。

 スコップで掘ると根を痛めてしまうので、引っこ抜けるものだけを抜いた。細い野蒜は駄目だ。太い茎を探した。


 目的地の笛田公園は八重桜が満開だった。青空の下、晴れ晴れするわ〜
 
 14:10帰宅
2時間くらいで考えていた散歩が、3時間半に及び、また疲れた。
 
 茎は刻んで冷凍した。ネギのように使ってみることに。
 少し実家におすそ分けして、ラッキョウのように甘酢に漬けた。クセがないので美味しくなるに違いない。
 
 野蒜は歩き回って探すしかない。今度は大鋸〜柄沢方面へ行ってみよう。