壁をキャンバスの深紅のツタ
垣根を独占の真っ赤なドウダンツツジ
未明の暴風に吹き飛ばされ吹き溜まりになった
いちょうの真っきっ黄
紅黄の季節も素早く終わりそうです
冬雷に落とされたギンナンの実
拾う人も少なくなりました
かくいうオラも
今はもったいないと見るだけ
子供のころは
遊びから帰った夕闇迫る頃
オヤジの肴にと拾ったものです
近くで遊んでいても熊も逃げそうなとんでもない臭いが嫌でした
小さなバケツがいっぱいになると終わります
そのあとがまた大変
だいぶ前に落ちた実は手間いらずなんですが
果肉がついていると実を取り出すのに洗うのですが
まあ!大変でした
肌の弱い方はカブレるそうです
ストーブが常時の頃に
焼くと装飾品のような
深いヒスイ色になります
滋養強壮にもいいと聴きます
ヘば、オラもイッチョウ食べるべがナンチャッン
フォトありません
皆さんの想彩力向上の為です悪しからず
冬の海凪の日が稀になります
残り二回の船釣りいつになりますでしょうか
(二回から減りませんが訳ありでボケてませんから)
へばのー!