春を捕らえに…魚花祭りしぼむ | 青森の鯛釣り船 釣吉丸のブログ

青森の鯛釣り船 釣吉丸のブログ

北津軽の鯛釣、青森の釣り船、真鯛釣り船

買ったばかりのスパイクゴム長の魂入れに行ったんず

 

まあまあ履き心地のいい事・・・Goo!ですじゃ

 

滑りも引っ掛かりもなくスタコタサッサ

そして天気も良く気持ちよく

 

マッカ石の雪景色

磯場も初めての雪景でした

先日に

40cmクラスのホッケを釣ったというので

オラさも授けてと

オジンの祈りを捧げての

ファーストキャスト・・・

 

なんぼたっても

ウキは安定度抜群に見えててばかり

 

コマセは真っすぐ沈むだけで払い出しません・・・そのまんま

 

当然

餌もそのまんま

たまになくはなりますが

アタリは感じません

 

仏滅日だベガ

ヤマセだはんでだベガと

愚駄めいていたら

 

やっと

師匠に

仏壇キャンドルサイスがやって来ました

 

これから始まると活気付くきますが

ハイ!

それまーでえよです

 

それから

愚駄めき疲れた頃に

普通サイズが授かりました

 

今度こそ

魚の花祭りだー・・・と気勢を上げましたが

 

またしても

ハイ!

それまーでえよで終了しました

 

どちらも赤ボッケで良かったです

只今、寒干し中

 

北津軽沖の磯眺めで清々しい気持ちで次回を誓いました

 

更に

二馬力ボート欲しくなりましたとさ

                    へばのー!