11月6日ワカサギ釣りin桧原湖 | 釣りきち夫婦の桧原湖ワカサギ釣りblog

11月6日ワカサギ釣りin桧原湖

11月3日、ゴールドハウス目黒さんの屋形船にワカサギ釣りに


行って来ました。


天候:晴れ 北北東~南風


DSC_1182.jpg


朝の気温:2度

DSC_1181.jpg


ホテル前の15番屋形に入りました。


魚探の反応はありません。



DSC_1184.jpg


今日のスタートの仕掛けは


左手側;G-目黒スーパープロⅢナイロン七 本鈎

右手側:VARIVAS底中釣り七本鈎



DSC_1175.jpg

オモリはVARIVAS四面4gで、穂先はOoki Spcial リン青銅


SL323を使用しました。


紅サシとブドウ虫を付けて仕掛けを落とします。


魚探の反応が良くなり、ポツポツと釣れ始めます。


しかし、約1時間で渋くなってしまいました。


8時で67匹。


DSC_1185.jpg


その後はポツポツ程度ですが、時々群れが入りその時だけ


1~2匹釣れます。


そんな状況がずっと続きましたが、午後曇って来て少し流れが


出始めてから食いが良くなりました。


ここで穂先をSL325に変更し、VARIVAS四面長オモリ6gに


ガン玉3Bを追加しました。


良い感じで釣れ始め、それが最後まで続きました。


最終釣果は253匹でした。


DSC_1188.jpg

時間帯別ラップ匹数                   


8時まで     67匹            


10時まで    40匹            


12時まで    39匹           


14時まで    42匹             


16時まで    65匹             


 合計     253匹


ホテル前屋形の竿頭は栃木の蓮実さんで234匹

雄子沢屋形の竿頭は黒磯の菅原さんで172匹


竿頭おめでとうございます。