11月3日ワカサギ釣りin桧原湖 | 釣りきち夫婦の桧原湖ワカサギ釣りblog

11月3日ワカサギ釣りin桧原湖

11月3日、ゴールドハウス目黒さんの屋形船にワカサギ釣りに


行って来ました。


天候:雨 南南西の風

IMG_20151103_055110.jpg

朝の気温:8度

IMG_20151103_053604.jpg


ホテル前の15番屋形に入りました。


魚探の反応はかなり良い反応です。



IMG_20151103_064338.jpg

今日のスタートの仕掛けは


左手側;G-目黒スーパープロⅢナイロン七 本鈎

右手側:VARIVAS三段誘い六本鈎


IMG_20151031_133506.jpg

オモリはVARIVAS四面オモリLLに


IMG_20151102_112503.jpg


プラスガン玉0.5g、穂先はOoki Spcial リン青銅 SL323


を使用しました。


紅サシとブドウ虫を付けて仕掛けを落とします。


即ピクピク・・・良い感じのスタートです。


魚探の反応は変わらず良い状態でポツポツと釣れます。


しかし、約1時間で渋くなってしまいました。


8時で58匹。


IMG_20151103_142505.jpg

その後、ドンドン渋くなってきます。


群れと言う群れは全く入って来ません。


たま~に、魚影が映りその時だけ1匹釣れる程度です。


12時から2時までの匹数が11匹、2時から2時半までの30分


で3匹と、最後までやっても期待薄とみて2時半で早上がりと


なりました。


最終釣果は


私・・・140匹


妻・・・ 78匹


時間帯別ラップ匹数

           私      妻         


8時まで     58匹   40匹         


10時まで    44匹   19匹        


12時まで    25匹   16匹        


14時まで    11匹    2匹          


14時30分まで  3匹    1匹          


 合計     140匹    78匹

ホテル前屋形の竿頭は茨城の水野さんで186匹

雄子沢屋形の竿頭は二本松の大漁丸さんで119匹


お二人とも二日連続の竿頭おめでとうございます。