前回の辨屋釣行にて…。


 隣に入った知り合いのご夫婦、

久しぶりにお会いし、一緒の筏に…


 青物放流が来る前のこと、

 外でサビキ釣り🎣を始める⁉️


 すると、アジが釣れる。

アジ売りのおじさんが売るアジの

サイズよりも一回り大きい。


青物放流されて、

そのアジの尻尾を切り投入して

置き竿にしてたら…

竿先が水中に入った❗

現地調達した大きい活きアジ、

効果覿面❗👀‼️

 青で~す❕

と青物コール、

姿が見えてきた、

デカイ❗

あの大きい活きアジを喰ったのは、

多分、さっき放流された

目玉の青物、

ビッグヒラマサだった!

隣で辨屋の備え付けの小さいタモを

持ち構える奥さん、

それじゃあ無理だよね⁉️

私が掬います❗

無事にタモ入れ成功!

やれやれ😃任務完了!

大きい活きアジには、

大きい青物…。❔

そういうことでしょうかね?

釣った方と、お話してたら

こんなことも、おっしゃってました、

現地の筏の外のアジと、

売っているアジと、

では、匂いが違うという…

魚の嗅覚で違和感無く、

安全と判断するのでしょうか❔



この日、テント前の方が

ワラサを1匹、

釣って、

青物放流されてから

今の大きいヒラマサが1匹上がり、

筏で上がった青物が合計2匹のみ、

青物の活性が上がらないままで、


生簀の中で群れをなして泳いで

いる魚を見つけて、狙うも結局

1匹も釣ることが出来ませんでした。

情けないねぇ…。😭

またリベンジしたいと思います❗


    ✳️写真は、
 (フィッシングレインボーで釣った
  ワラサです)