皆さん、こんにちは👋😃

釣りキチみっくんです…。

さて、今回は、

海上釣り堀用の餌の話。

皆さんは、釣り堀に行く時に、

いくらくらい使ってますか❔❔

それと、

何種類くらい持って行きますか❔❔

定番のシラサエビに、団子餌、

かつお、キビナゴ、イワシ、

オキアミ、イカ、サンマ、

青イソメ、ボケ、活きたウグイや、

稚鮎、活アジ、それから

自作のササミ、アルゼンチン赤エビ

甘エビ、ムール貝…等々…。

今や、団子餌の種類も沢山発売され

一体どれと、どれを持って行ったら

良いのか?迷ってしまいますよね❔

しかも、団子餌の値段も高い…。

1つだけ買って良しと言うわけではなく

2種類、3種類買ってローテーション

したり、ミックスしたり…。

団子餌だけでも高くつく、

地元の釣具屋さんで、売っている

マルキューの

海上釣り堀用の定番団子の

マダイイエロー、マダイスペシャル、

最近流行りのホットイエローなら、

あらかじめ、自宅にて、

小分けして、タッパーに入れて

お弁当スタイルにして持って行き、

残りを冷凍室に入れて残して置けば、

傷まないで次の釣行にまた持って

行ける❗








スーパーで安く買った、

イワシや、イカ、サンマなんかは、

残りを持って帰って来ても、

臭いし、傷んで使えない。

捨ててくるに限る…。

自作のササミや、

自作の赤エビ、甘エビは、

まだ残っても冷凍して、

次に使える感はある…。

シラサエビに関しては、

釣り堀に毎週行く常連さんは、

持って帰って自宅で飼っている人も

まぁまぁいます。

そういうことで、餌屋さんで買った

シラサエビより、大きいサイズに

なり、他の人と差が生まれるし、

経済的コストも節約できる。

その反面、デメリットとして、

こまめな水換えに

非常に手間がかかるし、

電気代もかかる…。


ボケも昔は、1匹、

35円くらいだったのに、今は、

10匹入って680円とか、700円とか

結構な値上がりです。

各釣り堀で販売されている

活アジも1000円で、7匹とか、

8匹とかに値上がりしたり…。

釣り堀代と、餌代、だけでも

15000円とか16000円とかかかる…。

それだけでは済まず、

自分の飲食代、交通費を合わせると、

結構な金額のかかる釣り🎣ですよね?

それだけかけて、爆釣を夢見て、

張り切って行き、

いざ釣り堀に行ったけど…。

坊主‼️なんてことになったら

本当に泣けちゃいますよね⁉️

海上釣り堀の釣り🎣、

本当に奥深く、難しくなっています。

お店のホームページの釣果写真を見て

わぁー凄い釣れるんだ‼️って

期待を胸に釣り🎣に行ったけど

釣れない⁉️(笑)…。もしくは

鯛2匹のみとい釣果の人なんて

いっぱいいるという現実…。

釣り🎣に行った日、行った日で

その日のパターンは違います。

前回は、これで釣れた‼️

ここの釣り座が爆釣してた❗

とか…。

アタリ釣り座✖️名人=爆釣❕

アタリ釣り座✖️初心者=貧果❕

やはり鉄板釣り座に上手い方が

入って釣り🎣をすれば釣れる⁉️

そんな感じに思ったり…。

やはり、毎回毎回、つ抜けするように

なるには、それなりに釣り堀に通い

経験と、知識、色々なパターンに

対応するテクニックの引き出しが

必要です…。

私も、もっともっと上手くなって

沢山釣れるようになりたいです…。