忍者魚 ハタマス?


    忍法❕隠れ蓑⁉️


海上釣り堀で釣れる養殖のハタマス

1年中、放流される魚ではなく

放流される時でも1筏に1匹しか

入らないレアな高級魚である。

ヒットして、すぐ生簀の網に向かって

行き体のヒレや、背ビレのトゲ、

エラぶたのトゲを生簀の網に引っ掛け

て、停止、まるで隠れ蓑⁉️の様に

網にへばりつく⁉️

釣り人は、根掛かりしたと勘違いする

しかし、糸を張ったままにして

様子を見ると、

助かった❗って思うのか?

また泳ぎ出す。

ハタマスの釣られない為の

賢い得意技⁉️

そういう経験ありませんか?

釣って良し❗食べて良し❗

の高級魚ハタマス✨

生簀に入っている数自体少ない魚

なので、なかなか狙って釣るのは

容易ではない❗

餌としては、

団子、シラサ、イワシや、かつお

の切り身、活アジや活イワシなど…。

私は、黄色いアルゼンチン赤えびで

釣れたことがあるので、

コレしか喰わないってことはない

ようですね…。


私が通う三重県の海上釣り堀

辨屋さんでのハタマスの釣れる

ポイントは、テント前の北東の釣り座!

私の経験上、どうもココで釣れる

ことが多いです…。

あくまでも私の意見です…。


これからの時期、ハタマスを使った鍋

も良いですよねぇ~😋

刺身、煮付け、お寿司にしても

美味しい魚 ハタマス‼️

皆さんも是非 

狙ってみてはいかがでしょうか?