さよなら 赤ロッパー | あ~たろうののんびり撮影日記

あ~たろうののんびり撮影日記

ブログの説明を入力します。

こんばんは
いよいよ明日は北陸新幹線の金沢までの開業ですね

北陸がぐ~んと近くなるような感じがしますね

北陸新幹線の金沢まで開業にともない北陸への輸送に活躍した在来線特急が幕をおろします

在来線最速を誇っていた
はくたか
も明日のダイヤ改正で愛称を新幹線に譲りなくなってしまいます


今日が最終日ですが行けないので過去に撮影した
北越急行色をまとったはくたかを何点か


P1040393.jpg

2005. 8.15
越後湯沢にて

北越急行681系2000番台



P1060239.jpg

2005.10.10
越後湯沢にて

北越急行 683系8000番台
隣には何故か485系せせらぎが?




P1090822.jpg

2006.1.8
糸魚川にて

北越急行 681系2000番台
(基本編成の越後湯沢側の先頭車側)



P1110204.jpg

2006.2.12
直江津にて

北越急行 681系2000番台




P1160946.jpg

2006.9.23
金沢にて

北越急行 681系2000番台
485系雷鳥との並び



P1220654.jpg

2008.1.6
上越国際スキー場にて

北越急行 681系2000番台

P1220661.jpg

2008.1.6
越後湯沢にて

北越急行 681系2000番台




P1060267.jpg

基本編成と付随編成の先頭車同士の連結



P1060265.jpg

スノーラビットのロゴ
はくたかの北越急行の編成はスノーラビットの愛称がついてます
因みにJR西日本の編成はホワイトウイングの愛称がついてます

スノーラビットの愛称は今後北越急行の超快速に引き継がれます


P1060274.jpg

2015031318490000.jpg

681系の車内
北越急行車、JR西日本車とも共通設計です


最後に

2015031316280000.jpg

北越急行683系デビュー時の記念証と北越急行の時刻表

時刻表には681系の写真が

683系8000番台は2005.3.1デビューでちょうど10年で役目を終えるのですね


681系と683系はJR西日本に引き取られJR西日本カラーとなりJR西日本で使用されます

なので赤い681系と683系は見納めとなってしまいます
北越急行線内を160kmで駆け抜けたはくたかお疲れ様でした

新天地でも活躍してもらいたいです