土佐道路店の武政です

 

 

 

 

 

2024.5.12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前から行ってみたかった鹿野川ダムへ、土佐道路店松下君と上町店谷口君を誘って釣行してきましたチョキ

 

 

 

 

こちらのフィールドはレンタルボートがあり、免許不要艇も完備されている為誰でも気軽に釣行が可能です!

 

 

 

 

こんなフィールドが高知にも欲しいなと思っていて、ずっと気になっていたんです上差し

 

 

 

 

私のボートには、今回が鹿野川ダム2回目のお客様T君をバックシートにお迎えして2名乗船にてチャレンジです音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あいにくのお天気ですが、釣果はどうだったですかね????

 

 

 

 

 

巻物からスタートしたものの、シャローから魚の気配を感じられずとりあえず落としてみると

 

 

 

 

 

 

3Dワッキーネコリグ

 

 

 

 

 

すぐに魚からの反応が電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギミ―3.5の11gフリーリグは小さいもののガッツリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の最大サイズはギミ―3.5の11gフリーリグで釣ったこのサイズのみアセアセ

 

 

 

 

 

ギル系ワームのサイズを上げてみるも反応はイマイチで

 

 

 

 

 

 

 

 

ファットウイップなんかでポロポロと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巻きは要所で混ぜてみたもののゴリラ―で釣れたオチビちゃんのみでしたタラー

 

 

 

 

 

 

 

しかしバックシートではしっかり釣って頂きましたよアップ

 

 

 

 

 

フィネスティックのダウンショットや

 

 

 

 

ハニーナゲットフリーリグや

 

 

 

 

 

 

 

ブレーバー2のネコリグや

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤミーフィッシュ3インチノーシンカーや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウォブリングのダウンショットなんかで数を伸ばしながら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドリフトフライ4インチのミドストでキロアップ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日最大サイズは

 

 

 

 

 

49cm 1525gキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイルフェンス下の魚をヤミーフィッシュ3インチノーシンカー!!

 

 

 

ナイスフィッシュ拍手

 

 

 

 

 

 

 

パンツまでずぶ濡れで寒すぎたので、16:00に早上がりしましたが楽しい釣行になりましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気付いたのはとにかくカレントが必要ってこと電球

 

 

 

 

始めは減水傾向で少しレンジが深いだけかなと思ってましたが、キーになるのはカレントだったぽい上差し

 

 

 

 

数は伸びてますが、ダメなエリアはことごとくダメで釣り方によっては全くノーバイトの時間もあったのでやっぱりリザーバーは苦手ですアセアセ

 

 

 

 

数もサイズも狙える鹿野川ダムのポテンシャルと、バックシートのT君の腕に助けられた釣行になりました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はグリーンボートさんを利用させて頂きました音譜

 

 

 

釣行に必要な入湖証の取得もとっても簡単で、グリーンボートさん・鹿野川ダム管理支所の方も親切に対応して頂けました音譜

 

 

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

「ボートフィッシングに興味があるけど、免許持ってない…」

「操船の仕方が分からない…」

「初めての場所に1人で行くのが不安…」

 

 

なんて方もしがいましたら是非一緒に遊びに行きますので、土佐道路店武政・松下、上町店谷口までお気軽にお問い合わせくださいキラキラ

 

 

 

 

個人の釣果としては消化不良気味ですので必ずリベンジさせて頂きます(笑)

 

 

 

谷口君もブログ書くみたいなので答え合わせを楽しみにしときます