こんにちは、上町店の松尾です。

 

仁淀川の鮎産卵場造成のお手伝いに行ってきました。

 

八天大橋の下流に、お手伝いの皆さまと漁協関係者が大集合しました。

鮎釣り大好きな人たちが、たくさんお手伝いに来られました。

本日の段取りを聞きます。

濡れても大丈夫な格好に着替えたら、さっそく作業に取りかかります。

作業内容としては、まず、川床に杭を打ち、それに竹を刺します。

刺した竹に、防鳥用のロープを張っていきます。

この作業を広範囲に行います。

松尾は、上町店のスタッフ不足の為、お昼前までお手伝いしてきました。

 

最後までお役に立てず申し訳ございません。

 

皆さまの努力が実を結びますよう、来年の天然鮎遡上を大いに期待しましょう。

 

お手伝いされた皆さまには、『くいしんぼ如月』の社長様より

当日限定スペシャル弁当が提供されました。ありがとうございました。

 

皆さまの頑張りのおかげで、お昼過ぎに作業完了となったようです。

 

お手伝いボランティアの皆さま、関係者の皆さま、お疲れ様でした。