お片付けアドバイザーのSAKO☆です。

ご来訪の皆さん、フォローしていただいている皆さんありがとうございます。

 

物が少なく、部屋がシンプルでお掃除の楽なミニマリストにあこがれて、ユーチューバーのTAKERUさんの動画をよく見てました。

(TAKERUさんの説明が明確で優しい語り口がいい感じです。)

 

ミニマリストの生活にあこがれるのですが、洋服はいろいろコーディネートして着たいし、インテリアの飾りつけもしたい・・・・。

物をかなり捨てたとしても、また買いなおしそうだし・・・・。

 

主人は釣り、私は手芸が趣味なので、それらの物は少しずつ増えていきます。

とてもじゃないですが「ミニマリスト」と語れるようにはなれないなと思いました。

 

ゆるゆる~なミニマリストくらいかな。

 

ミニマリストの「無駄な物を持たない」という部分は、とてもリスペクト!!

 

ですが、片付けは「自分ありき」なので、自分の家にあった方法がベストだと思いました。

 

よって、我が家はミニマリスト、シンプルライフをあきらめ、適正数を決めること、管理できる数に物を減らすことに落ち着きました。

 

まだまだ我が家は「捨て活」中、模索中ですが、片付けの方針が決まって気持ちがやっとすっきりしました。

 

 

私が推奨する片付け手順は以下の通りです。

 

①なるべく家の中の不要な物を捨てる「捨て活」

 

②物の必要数を決める(物を見ずに決めて厚紙のカードに記入)

 

③必要数に絞ってしばらく生活した後で、②で決めた数を適正な数に調整しなおす

 

④片付けられない理由(心・時間・トラウマ・性格)の洗い出し

 

⑤どうありたいか、どの程度ならよいか(部屋の状態・家族の協力・インテリア)の目標決定

 

⑥習慣づけで汚部屋リバウンドを回避する

 

①~③については過去のブログ「最初は小さな物から整理しよう」をご覧ください。

 

皆さんにも所有している物は数での管理をお勧めします。

 

「収納ケースに入るだけ」という量で管理する方法もありますが、わかりやすくてよいのですが、

収納ケースの」中は、2割程度開けると良いというのが、私みたいなタイプではつかみづらくて収納ケースにつめてしまいがちでしたので、

適正数での管理が良いです。