虫ワーム | 日々是適当也

日々是適当也

ブログの説明を入力します。

今回使ったのは









三原虫と











SVSBと










スワンプミニなど


何シーズンか試してみて、檜原湖で見えバスに試してみたりして個人的に感じたこととして、虫ワームは種類はあったほうがいいなと
1つ目はラバー付きのタイプ
2つ目はワームの足付きのタイプ
3つ目は部品が何も付いていないシンプルなタイプ
個人的には、この3種類は必要かなと


本当にそれぞれのタイプで反応が変わるんですよね


もちろんどれでも喰っちゃうやつもいますけどね


同じところで出来れば2種類はローテーションするようにしてます
フックサイズが微妙だったりしますが、足元ならわりと大丈夫だったりするので


ブルーギルでもその日で反応わかれるので、水の状態だったり、風の状態だったり、ベイトが何かだったりとかで変わるんですかね


あんまり大きいバスの実績はないんですが、バイトの瞬間が見えることが多いので、夏の釣りには虫ワームは欠かせないです