2020 小貝川 | 日々是適当也

日々是適当也

ブログの説明を入力します。

2020年の釣り初めは











ホームエリアとなりつつある小貝川へ


正直、今の時期の小貝川は厳しいんですが










どうしても、このコの試し投げをしたくてしかたがなかったんですね
ALIVEBAITの感想はまた別として


当日の水温は











6.2度
この時期ならこれくらいの水温なんでしょうね


ところが、水は冷たいものの、意外に生命感があり
水鳥も何羽か泳いでます


もしかしたら、もしかするかもと、ALIVEBAITからスタート


反応なし


そしてどちらかというと下目だろうと










ジャンヌダルクを巻きます


反応なし


もう少しスピードを遅くしたほうがいいかなと、スピンドライブのサスペンドを巻いていくと


ぐんっと、まさかのバイトが


もしかして、本当に初魚を釣り初めで釣っちゃう??
















ウロコだけついてきました


デカいウロコですが、魚種はなんだったのでしょうか?
釣れたほうが良かった魚なのか、釣れたほうが良かった魚なのか
まあ初ブラックバスではなかったことだけは確かでしょう


この後も意外にシャッドにはポツポツ何かのアタリは出て











スモラバ+MPSのマイクロピッチシェイクが、テトラ化けしたところで、終了に



残念ながら、初バスゲットとはなりませんでした
ただ、生命感もあり、謎の魚もあり、楽しめた初釣りになりました


正直、もっと粘っても良かったんですが、ダブルヘッダーのため、ここで小貝川を後にしました


粘ってたら、もしかしたら、もしかしたかもですね