憲法記念日の昨日、安倍首相が具体的な日程について言及した。
憲法改正については様々な意見があるのも承知しているが、その前に政治家は多くの法令が現代社会とミスマッチしていて、制度疲労化しているのを認識しているのだろうか?
僕は与野党が対峙する事は大切だが、だからと言って何でも審議拒否するのはどうかと思う。
少なくとも制度疲労している法令の議論が各党の政治理念と直結するとは考えにくく、超党派で議論出来るのではないだろうか?
それも出来ない(やらない)政治家達が憲法改正の議論をしても、僕は良い結果が出るとは思えないし、単純に現在改正派が2/3いる今しかチャンスが無いのだろう。
それなら次期選挙で憲法改正を争点にして戦ったらどうだろう?
本当に憲法改正が必要と感じている有権者が多ければ、問題なく選挙で勝利出来るのだから…