小池知事が誕生して3ヶ月。
いろいろ評価が出てますが、個人的には評価してません。
確かに見栄えは良いのですが、実務向きでは無い様に思えます。
また数名の都議が取り巻きにいるのも解せません。
先日私塾を開校しましたが、その実権を握ってるのが現職の都議と言う点も疑問です。
ただ政治の世界、『数の論理』に逆らえず、常日頃政局と向き合わなければ物事が進みません。
僕は一部の都議が食い物にしてる様に見えます。
そもそも首長と議会は対極であるべきです。
力関係のバランスをどう保つかなんでしょうが、根幹に都民の付託を受けた事を忘れてはいないでしょうか?
単なる人気取りの発言ばかりではいずれ飽きられます。
年内に懸案事項を解決してほしいものです。