こんにちわ♪

 

東京も梅雨入りになりましたねあせるあせる

湿気が多いと洗濯ものが・・・プライベートネタすいません。。

 

スポーツバカもほどほどに、

たまには働いてる事もかいてみようかと踏み切りましたチョキ

 

IT×梅雨ネタということで・・・

Iotで湿度管理してるところがあるんだよ!ということを紹介します!!!!!!

目ん玉びよーんポーンどういうこと??ってなると思いますが、、、

 

 

見ての通りとなりますグラサン

すごーーい!という感想と共にどういうこと?

って聞こえてきそうなのですが、、、

簡単に説明すると湿度センサーを設置してその情報をクラウド経由で、

ゴーグルのような物体に送ることでどの部分の湿度が高いかわかる!!

というものなのですおねがいおねがいおねがい

 

きゃー、えー、すごーい笑い泣き笑い泣き

と思ってもらえたら嬉しいですが・・・・

すでにエアコンなどにはこの機能あるんですクラッカークラッカー

 

よく人が来てその人の体温を感知して送風する!などの機能って聞いた事ないですかはてなマークはてなマーク

それと同じ原理ですね音譜音譜

ただこれはかなり大規模なものなので今後はスポーツの座席に誰がいて、

何をしていてどういったシーンで脈拍があがって盛り上がっているか??

などなど活用の幅が広がると思いますアップアップアップ

 

オリンピックなどの防犯や、競技の盛り上がりにも有効ですねチュー

 

ちなみにこのゴーグルはマイクロソフト社開発の

「HoloLens」といいます目

2016年に発売されてるのでそこまで新しくないですが、当時は「HoloLens」の機能が圧倒的で、

周りがそれを活かせる環境になかったところからいっきに追いついて来てコラボレーションが実現していますクラッカークラッカー

 

 

今ではスポーツを審判の目線やドローンの目線で見れるんですポーンポーンポーン

プロ野球の審判の目線で観戦とかできるようになったら、

めちゃ興奮しませんか!?!?てへぺろてへぺろ

 

開発コストがまだまだ効果なので、

実現は未定ですが近い将来確実に技術が確立されて実現されることでしょうチュー

 

5Gの時代がくれば一気に技術が進化するので楽しみでなりません爆  笑爆  笑爆  笑