初めまして。
地方在住、世帯年収1500万円、
アラフィフパートタイマーの、
ユキです。宜しくお願いします。
GWのタスク
■冬ぶとんの入れ替え
済■衣替え
済■トイレマット、カバー 新調
済■フェイスタオル 新調
■エアコン フィルターのお掃除
まだ、あと、2つ残したまま
雨が降って、まだ、ちょっと、寒い(言訳)
やるべきことを、やりきるって、
気持ち良いですよね!(できてない。。。)
↑こちらはゲット!
フェイスタオル、100円ショップで5枚!
明るい卵色に、金色の糸で刺繍。
ふんわりとした無撚糸で、本当に100円!?
そのあと、しろくまさんの巾着と
綿のランチョンマットもついで買い
できることできないこと様々ですが
手近なところから少しずつ。
私のお仕事は9-18時拘束で、お弁当必須なんです。
夜ご飯の残り物を保存容器に入れておいて
持っていくだけですが、0円で、
家計にも地球にも優しいです。
耐熱ガラスで、食洗機、レンジ、
蓋を外せばオーブンも
残り物のおかずを保存したり
作り置きしておくことで
普段から節約&心の余裕(あと一品!)
朝残った果物やサラダも持っていけますし、
新しいランチョンマットで気分も◎
★今月の節約★
800円のランチ✕20日分=16000円
→1年で16000×12=192000!約20万円!
→10年で約200万円の節約です。
塵も積もれば、なんとやらです
お弁当代で、毎年旅行にいけちゃうYO!
こちらも、ちょっと口福を呼ぶ一品。
↓おみやげに頂いたのですがとっても美味しくて!
今度清水付近に行ったら、コンプリートする
↓グアムのデュシタニよりお値打ち
↓母娘でいくと、確実に孝行娘になれる(はず)
↓一保堂茶舗で新茶を求め、ここでヌン活して帰る
↓紅茶好きな女友達と泊まりたい
素晴らしい癒やしは、実は、こんなにも近くにある。
近くて遠き場所
ビアガーデンの季節の前に、
シャンパンガーデンの季節ですね