おひさ~です

ブログ更新はケイデンやる気指数と比例するので、

ネタがあっても、画像を保存しても、時間があっても、、、まぁーいいか。。。

で、終わっていました。

ここ数シーズン、ワクワクするような期待馬にはお目にかかれず、

たぶん…今シーズンもお目にかかれぬまま、生産を終えそうです。

 

<生産におけるここ数シーズンの傾向>

①成長化けが激しい

父が超早熟 → 晩成になる

逆に

父が晩成馬 → 超早熟 

遅めの生産馬だと…ぇえ゛えええ ガーン

 

②不得手持ちの多発

 今まであまりなかったので、目立つだけ??

 

③S3の減少

0~3 (ゲート含む)

毎Sガイドブックを5枚前後しか消費しないため、

残活性が多い種牡馬でも30S前後

3桁の残活性馬からすれば、屁でもなく、

残活性が少ないと判定されているのかな??

 

➃やたらクエストが発生する

   30頭生産して、5頭クエ発生→6頭

   へぼ馬主ゆえ、未達成のクエストがたくさんあるということですw

 

 

この仔はまだまし。。。

 

☆31+2でGⅠを2勝って…あせる

そもそも、

やや晩成馬が晩成馬より長くピークということとはあるけど、

8歳までは…ピークでいてくれた経験ないよぉー

 

 

☆30+3でGⅠを3勝ですか。。。

 

この仔たちにどれだけのカードを使えばいいのか…

そんな余裕もテクもないので、即行、 破棄!

運営様、

どーか、もうちょっと、易しいクエストにしてくださいwwww

 

 

 

<全眼の還元率>

過去、使用枚数が20枚台ということが多く、

1枚も還元されないことも何度かありました。

 

前シーズンは多めに使うようにしてみると

30枚前後からボチボチ出始めました。

10枚使って、複数枚還元される方もいるらしい。。。

なぜ、ユーザによって、差をつける必要があるのか…

10枚使用で還元1枚とか2枚とか

予め、決まっていてもいいように思います

 

私の場合、長くプレミア会員ではあるけど、

KP課金はたまーーーになので、

有料会員とは名ばかり。

カー伝を回したくなるような期待馬がいないから、いいかっていう感じです。

通常会員の方でも毎月KP課金する方が優良会員な訳で…

仮に課金額で優劣がつけられるなら、それも仕方ないと自分を納得させています。 

 

13S 相馬眼還元率の途中経過

全眼28枚使用 還元4枚  14%

現眼7枚使用  還元0枚  0%

 

今回は良い方な感じです

 

+++++++++++++++++++++++++*++++++++++++++++++++++++

 

S3が5個以上の仔って、なかなか生まれないですね

今5歳の牝馬でこんな仔がいます

 

 

10sの12月3週に生産した仔です

☆35+6が生まれました

ここで数シーズン分の運を使い果たすとはw 

 

種牡馬としては不人気だった父ドローボール(S3が6本)は自厩舎馬で

母の母ショパンノバラード(オールS3で天皇賞春3連覇クエ達成)と種付けしたかったのですが、

種牡馬としてのドローボールはいいかも~と私自身は感じてはいたものの

稍早の中距離適性のため、躊躇してしまいました。

 

ショパンノシラベの娘で、うちの厩舎のエースだったショパンノバラードがピークアウトし、

ドローボールも15歳となり、これが最後のチャンスでした。

12月5週の生産では1頭損するので、12月3週に生産。

母のパラと遜色なく生まれるも、早熟に化けてしまいました。

本来ならそのまま引退して母として期待したいところですが、

なんとなく…育成…してみたい…という気持ちが勝り、

ここまでひっぱりましたが、

やはり早熟では無理でしたw

 

ここで、引退させますが、

でも、繁殖牝馬枠に空きがありません。

パラがいい仔に限って牝馬だったり、

思い入れのある仔もいたりで、

枠を空けることが何より難しい。

 

今度いつS3が6個の仔にお目にかかれるかなぁ~ キョロキョロ