久々のブログ更新。8月の試験に向けて釣り封印中です。

息子がテニスの大会なのに電車に乗り遅れ。いつもの態度を改め、しおらしく「車で送ってください」とのこと。そんなわけでテニスの聖地、白子へ。

白子に行くなら釣りしたいよなぁと頭をよぎるが断念。

息子をテニス会場に送り届け、近くにあった洋食「はぎわら」に事前情報無しに入ってみました。

結果は大正解。築地とか港町とか行くと、ペスカトーレとか絶対うまいんだろうなぁと思っててもどうしても刺し身や和食に入ってしまいます。時間ないことが幸いしました。名物の白子ブイヤベースを注文。はまぐりはとても大きく魚屋でも300円はしそうなサイズ。エビはボタンエビみたいな食感のエビでした。小さいトマトと新玉ねぎが丸マンマ入っててこれもまた良し。イワシのツミレもこんな時くらいしか食べないからむしろありがたい。具を食べたらご飯とチーズを入れてリゾットに。お腹いっぱいになりました。九十九里に行った際は、是非ご賞味あれ。

釣りには行けないのに、釣り竿から向かって来ました。

1/20釣りフェスと同時に予約した虹色ギャラクシーロッド2702。ビューティホーです。LIVREのハンドルノブが紫が入っててそれもマッチしてます。

サワラ釣りの早巻きで指に豆ができたから年末位に取り替えました。

ルアー適合ウェイトは8-40gで東京湾船釣りにベストマッチです。

入荷は6月と聞いてたのですが、いつも通り月末だろうとボーナスを当てにして油断していた。お店に行ったら1本先に入荷されたよ!っと現物を渡された。手持ち資金がなかったので再来週受け取りを伝えて一度店を出る。

先月ベイトリールと株を買ったばっかりだ…。株の利益は出てるけど仕事柄すぐには売れないルール。嫁に借りるか?値段がバレるだろ?他の竿も全部そんな値段だと思われたらとんだ誤解だ。投信売るか?現金になるのは7日後だ。でもさっき、お店で入荷された現物を見てしまったんだ!

私「釣り竿買うからお金貸しておねがい

嫁「え、いくら?」

私「…10万」

嫁「え、そんなすんの?🤨」

私「いつものはそんなしないんだ、1/2とか1/3とか」

嫁「誰かが作ってるやつなの?」

興味あるのか?

私「村田さんの遺作になるかもしれないんだ」

(別にそうと決まったわけではないけど)

嫁「え、村田さんなの?口笛

え、村田基に前向きな反応!

今まで偉人3人とのツーショット写真を送り付けた反応を見ると

1位ダントツ、ブルーブルーの高橋優介さん

2位津本式の津本さん

3位、だいぶ反応薄かったオヌマン

村田基さんへの反応は高橋さんには負けるが第二位につけている。ユーチューブのトークも面白いらしい。あとはフィッシュマンの赤塚さんの声を気に入っている。

村田さんの力は嫁からお金を借りるにも有効でした。

まだ投げてないから竿の良さはわからないけど、竿先の3D鍛造ガイドはツルッとしてて良さそうです。コルクストレートのグリップは握り心地はいい。でも魚触った手で触ると汚れ着きやすいよね…。しばらくプラ剥がさずに使おうかな。
試験前だけど、我慢出来ないのでちょっとだけ投げに行こうと思います。