
昨日はキャスティング福袋にケチつけてませんでしたっけ?と自分で自分にツッコミ。
釣具のポイントのメガバスルアー福袋、仮に残ってたとしても高速道路の往復代かかるし、どうせ残ってないだろうにお店に電話で問い合わせるのも面倒くさい。
こどもの塾の迎えの合間に寄れるのと、春先のハクパターンで使ってみたいルアーを求めてキャスティングへ。
バクリースピンは見かけたの2年ぶりなので3つまとめて買ってしまいました。まだ棚には沢山並んでましたよ。2つとも極端に小さい。シーバスこれで大丈夫なのかと一抹の不安も浮かびます。
さて、シーバス福袋ですが
ルドラ130Sは今年、船でフグが物凄い勢いでバイトしてきたのと検見川浜突堤でタチウオに持ってかれて補充しようと思ってたので2本✕2,200円は満足。アイランドクルーズカラーとナブラフィッシングカラーの船宿カラーはグッド🙌
イマカツのスラムドッグモンスターは、船で皆釣ってて東京湾奥のトップはこれ!というのも納得だったのでOK。カラーも落ち鮎カラーだけどナチュラルと思えば余りこだわりなし。3,300円。🙆
アルゴ160は真っ黒か買ったハマーチャートの2択でハマーチャートの入ってる方を選択。4,300円。買うか買わないか迷ってたけど入っているなら使おうか位の感じ🙆
ブローウィンはジャークするときにヘッドが見やすいほうがいいので可😄。2,400円。但しあんまり売ってない
14,400円が12,100円でルアー一本分お得でした😄周辺市区のペイペイの30%還元を丁寧に拾う方がお得ですね。
これはバチ抜けセット。去年は上州屋でお買い上げ。マニックは必須🙆でプレックスは嫌いじゃない😓フィールは色がいいから悪くない😓買ってしまった理由は3年間の釣り人生で初めてみたブローウィン125Fスリム。カラーはチャートバックパール🙌
ブローウィン2,100円、マニック1,386円、プレックス85は1,760円、フィール120は1,750円、フィール75は1,450円。しめて8,446円、7,700円との差額は746円。
うーん、こうやって見るとブローウィンの為に買わされた感強いなぁ😥年末くじは6本で300✕2、100✕4、月末クーポンで500円の1,500円バック。支払いの5%弱。
結論はわかり切ってた面もあるけど、ペイペイなどのキャッシュレス決済ポイントバックキャンペーンのときにタックルベリーで中古含めて吟味するほうが満足度高いですね💯
(先程キャスティングオンラインで買ったメガバスの福袋は昨日のカラーと丸かぶりでした😅)