
明日はボートビッグベイトシーバス!
去年のリベンジを期し、この日の為に貯め込んだぜぃ。
去年は右上4つコノハ✕2、ダウスイ✕2で挑むも出船後直ぐに雨が降り始め、寒さに震えテンションダウン。周りは釣れても自分は釣れず、船長が一時間延長してくれるも、給食食べ終わらない小学生みたいな気持ちで辛い思いをしました。船を降りては、船長に釣らせられず申し訳ない的なお詫びまでもらってしまい、何だか恐縮。
今年はやってやる!
明日は曇。北風5mが気になるけど、祖父の代まで内房の網元だったので波に負けずにやりきります!
明日のための27個(こんなにあったっけ?コノハ、ダウスイ、アマペンはもう一個づつあるけど定員オーバーで置いていきます。釣らなくても氷見ぶり買えちゃう)に一つ一つ願掛けしながら針のカエシを潰しました。
さて、ビッグベイト縛りで釣れたサイズで景品もあるとのこと。
PE5号、ルアーウェイトMAX200gの竿でやる中、下は何グラムまで許容範囲なんだろうか?
みんなそんなにうるさくいわないよーとのことだが、ブロウィン165は28g…。ボニート140とアーマジョイント150はちょっと小さいかも。竿の強さとはアンマッチ。
昭和の時代は小学校のバス旅行でおやつ500円までって言うとバナナはおやつにはいりますか?っていう定番の質問がありました。ビッグベイトは何センチから?
12,15,17cmあたり以上を呼んでる様子。
まあボウズなら何投げても記録には影響ない。
7時間位の釣行予定なので、1個15分ずつ投げてこようかな。