今日は若潮の下げ16:30から19:00までつり。
日が落ちる前に少し水面に魚っ気あり。
ブローウィン80sとジグザグベイト80とコルセア65で岸際をメインに探りました。ワンバイトのみ。南風だし11℃あると手袋はいらないですね。
まだ風のある日はキャストが不安なので岸から角度20°位横に投げちゃうから際は攻めれてない。ちょっと魚っけあったし、バチ抜け以外でもそろそろ釣りたいなぁ。
nanaoさん、最近朝釣れてるかYou Tube見てみよっと。

帰る途中でお店を覗くとブローウィン140JのCHBBカラーが残り1個。とりあえずキープするも、たしか家に同じカラーあった気がする。冬の間に見かけたら買いで結構溜まってきたかも。
この前は念願の80sが手に入ったので、後は125fスリムがほしいんだけど見たことない。
もう一つの人気のカゲロウはフローティングなので、魚に持ってかれないとあまりなくならない。
ついあれば買ってしまうけど、次に欲しいカラーとか、サイズとか確認しておこうと思って並べてみました。

カゲロウが12個うち未開封5。写真以外にもう一個発見
ブローウィンは13個、うち未開封9。
やっぱり今日のは丸かぶり。
注文中のボートサワラロッドが来れば使うんだろうけど、季節的にもブローウィンJはあまりつかわない。
未開封カラーはケイムラマイワシとクレイジーキャロット。キャロットはあまり出番なさそうだなあ。キャンディ以外はもう買わないことにしよう。
ブローウィン140sはキウイとピンクキャンディが未開封。キウイってグリキンイワシのつもりで使えばいいのかな。ナチュラル系とクリアなら買ってもいいかなぁ。
165と80は買ったばかりだからしばらく買わない。
カゲロウ100は6個あるので基本買わない。チャートの予備か朧鮎。124は4つ。予備があってもいいのでナチュラル、クリアから1つずつ追加してもいいかも。一番欲しいのはカゲロウMDドチャート。次にイワシ、鮎、クリアかな。155はオリカラ1個なので余地はあるけど、ランカー狙いよりまずは数の成果を出したい初心者なので、ニーズは低いかな。
ということで、人気ルアーの在庫と優先順位確認でした。 見かけたら買うやつをピックしてみましたがどれもプレミア凄いですね😓