今日はお産する病院に行きました。
(ちなみにセミオープンシステム分娩で検診は分娩施設のない近くのLC,お産は大学病院を予定してます)
いや~さすが混んでて
二時間以上待たされました
今日で34W4Dです
前回、子宮頚管が短くなってる(切迫早産の兆候がある)と言われたけど
やっぱり今日も言われました
そして子宮口が柔らかくなっているそうです。
37週あたりで言われれば
『分娩時間が短くて済みそうだな』くらいにしか
思わないんだけど
今言われると
『早産してしまうのでは?』
と心配になります
ま、医者が言うには
「来週には生まれてもいいけど一緒に退院することを考えるともう少し大きくなっていた方がいい」
そうです(-.-;
なんだそりゃ
ってかうちの子供達、
一緒に退院したことないんですけど
二人とも“黄疸”で
せいちゃんは私の退院の次の日、
あーちゃんは4日後。
今回もきっとそうなんだろーな
あ、
やっとこ入院準備が整いました←遅い。ってか遅すぎる(笑)
あのね、
私の性格の問題
一回荷物まとめても
またひっくり返して
何回も確認しながらまた入れ直すの。
それを何回かして
やっと昨日、完了。
もぉう、ひっくり返しません
あーあと三週間くらいはお腹にいてほしいな~
(ちなみにセミオープンシステム分娩で検診は分娩施設のない近くのLC,お産は大学病院を予定してます)
いや~さすが混んでて
二時間以上待たされました

今日で34W4Dです

前回、子宮頚管が短くなってる(切迫早産の兆候がある)と言われたけど
やっぱり今日も言われました

そして子宮口が柔らかくなっているそうです。
37週あたりで言われれば
『分娩時間が短くて済みそうだな』くらいにしか
思わないんだけど
今言われると
『早産してしまうのでは?』
と心配になります

ま、医者が言うには
「来週には生まれてもいいけど一緒に退院することを考えるともう少し大きくなっていた方がいい」
そうです(-.-;
なんだそりゃ

ってかうちの子供達、
一緒に退院したことないんですけど

二人とも“黄疸”で

せいちゃんは私の退院の次の日、
あーちゃんは4日後。
今回もきっとそうなんだろーな

あ、
やっとこ入院準備が整いました←遅い。ってか遅すぎる(笑)
あのね、
私の性格の問題

一回荷物まとめても
またひっくり返して
何回も確認しながらまた入れ直すの。
それを何回かして
やっと昨日、完了。
もぉう、ひっくり返しません

あーあと三週間くらいはお腹にいてほしいな~