今日もいい天気!いつもの公園に行ったんだけど
今日も誰もいないf^_^;休みの日とかは信じられないくらいいっぱいいるのに!

せいちゃんと滑り台で遊んでた時
ひとりの女性が私に話し掛けてきました。

また道聞かれるのか?と思ったら(←私、道聞かれる率高いので。)


育児講演会?のお誘いだった。たまたま通ったら子連れがいたから話し掛けたんだって。


興味あっていろいろ話しきいちゃった(゚∀゚*)


その人も二歳差の兄妹がいるらしく(小3と小1)お兄チャンは下の子にチョッカイ出したりしませんかぁ~?ッて聞かれたんだけど
せいちゃんはそんなことしませんっ!
「お世話してくれますょ-」とか言ったらびっくりしてた!


『お母さんが楽しそうだからお子さんも楽しそうですね!育児は楽しまないと子供に伝わっちゃうんですよね。今もお兄チャンと一緒に滑り台やったりして上の子中心だと下の子いじめたりしないんですよねぇ。』
みたいなこと言われました(^O^)なんか褒められた気分☆
うれしくなりました。

まぁ、公園で一緒に思いきり遊んでるのは私が幼稚だからなんだけど汗。



その方は育児が楽しくなかったって。


私は育児は楽しいかな。イライラする時もあるんだけど
せいちゃんとゆあちゃんがいることがうれしいってゆうか楽しいってゆうか
私の子供にせいちゃんとゆあちゃんがいるってことが自慢だもの。

生き甲斐だもの。


なんてことを感じました。


そして少ししたら女の子が来た!三歳すぎてるだろうなと思ってたら
なんと!せいちゃんと同い年。同じ月うまれ!

その子は大きめせいちゃんは小柄。

余計に身長に差が!

二人はすぐに仲良しに(笑)
二人で仲良く水汲んだりして遊びました。

今日はちょっと遊び過ぎました。なんで私も疲れた~


せいちゃん、いつの間に覚えたのか
鉄棒にぶら下がって遊んでた。
意外に運動神経いいのかもo(^-^)o
私とパパの子だから運動神経は抜群か!?