ubuntu18.04.4でDVDを再生する | 元漫画家森沢としおボロボロのエリミネーター買いました

元漫画家森沢としおボロボロのエリミネーター買いました

漫画家復帰目指して奮闘中。オートバイが好きで電子工作が好きで少女漫画が好き!

LinuxでDVDを見ようと思ったらすぐには再生できません。

WindowsならDVDドライブをバルクで買う時、たいてい再生ソフトが付いてきます。

サイバーリンク CYBERLINK PowerDVDです。

ところがそんな便利なソフトがリナックスにはないので、フリーソフトを探すのですが、

VLCぐらいしかありません。

なのでVLCをまずインストール。

これで動画ファイルを自由に再生できるようになります。

がまだこれだけではDVDは再生できません。

libdvdread4というパッケージをインストールします。

パッケージをインストールしただけでは再生できない。

魔法の呪文 

端末からsudo /usr/share/doc/libdvdread4/install-css.sh

を唱えればcss.shがインストールされて、DVDが再生できるようになるはずでした。

というのは最近、またDVDの規制が厳しくなったのか、ファイルがありませんと出てくる。

install-css.shというファイルが含まれなくなってます。

仕方がないので、直接VLCのサイトを参考にして

libdvdcssをインストールすれば、これでやっとDVDが再生できるようになります。

 →https://www.videolan.org/developers/libdvdcss.html

毎度のことですが、Linuxはちょくちょく仕様が変わるので

そのたびにネットで検索して解決方法を探しますが、

仕様が変わったばかりは、さっぱりわからないので、

自分で解決法を探します。

だからなんだよね。Linuxを十年以上使っていて、

未だによくわからないのは。

(この記事はubunntuのパソコンで書いてます)