不妊治療の経緯です。

2013.3 (30歳) 自然妊娠で第一子出産
2019.9~ (37歳) 自己タイミング1年
2020.11~(38歳)  不妊治療クリニック通院開始
                           タイミング法5回
2021.7~ (39歳) 人工授精3回
2021.10~   顕微授精へステップアップ

2021.11/6  採卵13個→ 
                  4分割胚2個+胚盤胞7個凍結
2021.12/14  胚盤胞Ab移植①→陽性→化学流産
2022. 2/3  胚盤胞Ab移植②→化学流産
2022.3/19 子宮鏡検査→子宮内膜炎あり治療
2022.4/22 子宮鏡再検査→子宮内膜炎あり治療
2022.5/24 子宮鏡再再検査→改善傾向の為移植へ
2022.6/30 胚盤胞Ab移植③(SEET法)→化学流産
2022.9/2 (40歳)  胚盤胞Bb移植④(SEET法)
                          →陽性判定

2023.4.19 緊急帝王切開により出産しましたラブラブ


ご機嫌いかがですかパー

ひぃですニコニコ


いいね・フォロー・コメント等

ありがとうございますおねがいラブラブ



先日、娘のアザ治療のために

皮膚科を受診しました病院


皮膚科は初診だったので総合受付で

手続きをするために並んでいると…

近所に住んでいる息子のお友達の

おばあちゃんが目の前を通り過ぎました気づき


家の近くの病院ではないため

知り合いに会う確率はかなり低く

すごい偶然びっくりマーク


その後

皮膚科の待合いで診察待ちをしていると

若い夫婦が小さいお子さん3人を抱っこして

隣の整形外科にやって来ました病院


0歳、1歳、2歳の年子かな?

というくらい歳の近いお子さん達で

大変そうだな~と思って見ていたら…


ご主人…見覚えがある…


生まれてからつい最近まで

娘がお世話になり

3月で異動になった小児科の先生でしたびっくりハッ


若い先生で雰囲気的に

勝手に独身だと思っていましたが

3児のパパだったとは気づき


奥さんがその場を離れると

手慣れた様子で3人のお世話をしていて

余裕すら見えました。

育児に協力的で小児科医のパパなんて

最強過ぎません?チュー


偶然が色々と起きた一日でした。