不妊治療の経緯です。

2013.3 (30歳) 自然妊娠で第一子出産
2019.9~ (37歳) 自己タイミング1年
2020.11~(38歳)  不妊治療クリニック通院開始
                           タイミング法5回
2021.7~ (39歳) 人工授精3回
2021.10~   顕微授精へステップアップ

2021.11/6  採卵13個→ 
                  4分割胚2個+胚盤胞7個凍結
2021.12/14  胚盤胞Ab移植①→陽性→化学流産
2022. 2/3  胚盤胞Ab移植②→化学流産
2022.3/19 子宮鏡検査→子宮内膜炎あり治療
2022.4/22 子宮鏡再検査→子宮内膜炎あり治療
2022.5/24 子宮鏡再再検査→改善傾向の為移植へ
2022.6/30 胚盤胞Ab移植③(SEET法)→化学流産
2022.9/2 (40歳)  胚盤胞Bb移植④(SEET法)
                          →陽性判定


ご機嫌いかがですかパー

ひぃですニコニコ


いいね・フォロー・コメント等

ありがとうございますおねがいラブラブ


4回目の移植で陽性判定を頂きましたキラキラ



ここ最近は

夕方にやや胃の不快感はあるものの

気持ち悪くて横になる事はなくなり

スムーズに動けるようになりましたウインク


ただ…

眠気と疲れは半端ないですタラー

ちょっとでも座ったら目が閉じる笑い泣き


何もしていなくても常に2人分の

エネルギーを消費している訳だから

身体はかなり疲れますねアセアセ


明日はお休みなのでゆっくり寝ようびっくりマーク

週の真ん中にお休みがあるのは

とてもありがたいですキラキラ