一旦、リアルトレードは止めて、
デモトレに切り替えました・・・(;^_^A

一度身に付いた悪癖っつーのは手強くて、
なかなか払拭できないもんです。

ホントはリアルでプラスの実戦経験を積むのがイイんでしょうが、
悪癖のせいでお金が減るもんだから思うようなトレードが出来ない。

自分の問題点は単純で以下の無限ループですわ!

① 勝たなきゃ!と言う脅迫観念 (実生活での将来の経済的不安)

② 故に成果を焦り検証を怠る (優位性の無い感覚トレードに陥る)

③ 結果、負けトレードが積み上がる

④ ますます①の感情が強化される

ただ、それじゃダメだとも分かってるんで、環境認識を強化するために
GT5や塾長のブログや動画・レポートで勉強するものの結果が付いて
来ない・・・orz

そりゃそうです。

悪癖やら未熟やら問題を抱えた状態でリアルトレードすれば
お金をすり減らすだけなんで尚更勝たんとアカンって焦るやんね。

今まで勉強してきた分、具体的な悪癖も頭じゃ分かってるのに、
検証不足と焦りから、ついついリアルだとやっちゃう!

それを矯正する為に、しばらくリアルは封印。

現状、問題点は二つ。

1.焦りからくる不利なポイントでのトレード
2.検証不足による環境認識の精度不足

2は一朝一夕には進まないんで週末に地道に続けるとして
直近の課題は1の矯正。

なので、、、
デモです ( ̄∇ ̄+)

デモを今まで避けてた理由は、、、

デモで利益が出てもホントの自分の口座残高が増える訳じゃないんで
機会損失してる気になって時間が勿体無いって思ってたんですよね~

でも、もうそんなコト言ってる場合じゃない!

今回デモで矯正しようとしてるのは、環境認識も一部あるものの
基本的にはエントリーポイントのテクニカルな要素に特化してます。

スポーツや日常会話などでもそうですが、ある状況に追い込まれると
アカンと知ってても出ちゃうプレーや、言ってしまって後悔するような
言い回しなど誰でもありますよね?

そうゆうのって、繰り返し×2 矯正作業をして自分自身に刷り込まんと
なかなか治らんでしょ?

頭ではアカンって分かってるのにーって。┐( ̄ヘ ̄)┌

FXでのそうゆう部分を治さんと、いつまで経ってもリアルで
結果が出ないのも十分過ぎるほど分かってる。

闇雲にリアルに固執するより、今は課題がハッキリしてる分
デモで矯正する方がベストやと思う。

なので、、、

当面、納得出来るまで平日はデモ、週末は検証って感じかな。

これがタイトルの理由です(b^-゜)



PS.
  リアルとデモの重大な相違と留意すべき点は分かってるんで、 
  デモで成績良くても意味ないよ!って指摘は無用です。


ではでは。
(o^-')b


人気ブログランキングへ