いつもの通り MT4 +TradeTester で、バックテストを兼ねて
エントリーの練習をしようとしたら・・・。

TradeTester が動かんやんけ~( ̄□ ̄;)

あちこちのFX系のブログでもチラホラ書かれてるから
知ってる人も居ると思うけど、MT4の自動更新で勝手に
Build 509 → Build 600 にUpdateされましたが、、、

まさに、それが原因でしたわ ┐( ̄ヘ ̄)┌

TradeTesterのソースをいじって、絶対Pathの部分を
書き換えてコンパイルしたけど上手く動かん・・・orz

しょうがないんで、いざと言う時の為に、
丸ごとバックアップしてたMT4(Build 509)に
置き換えて、Windows7&8.1のコンパネから
『 ユーザーアカウント制御設定の変更 』 を
上から二つ目に設定し直してBuild 600に
勝手に自動更新されんように対応しまスタ。

今まではアプリをインストしたり、アプリがWindowsに
変更を加えようとすると、いちいちダイアログ画面が出て
変更をしますか? [はい] or [いいえ] を押させられて、
画面が暗転するのがイヤやし面倒やったから、
アカウント制御を一番下にしとったのになぁ~

おかげで、検証用のMT4を起動する度に
前述のダイアログが出て[いいえ] を押すハメに・・・。

まぁ、リアルで使ってる方の二つのMT4には、
今回のUpdateで不具合の出たインジは無かったんで
Build 600 に更新して使いますが。。。

ホント勘弁してやって感じっすわ!!!

まぁ、、、

MT5使いには関係ないネタですけどね(^ε^)

では(o^-')b

人気ブログランキングへ