今日は前橋市にある道の駅 ”赤城の恵” へ行きました。
その途中で、ここに寄ります。
近くには2年前に行った和歌山っ子というラーメン屋があります。
店内に入る前に、いわゆる台湾系の中華屋さんってわかりました。
時間的にランチが終わる時間だったので、店員さんだけ食べていました。
酸辣湯麺系にしようと思ったけど、セット物を頼みました。
「担々麺+半炒飯」です。
来ました!来ました!
あれ?
いつもの台湾系の担々麺と違う!?
どんな料理でも似合う野菜、もやしがありました。
これは日本式の担々麺でしたら、無い方が多いですね。
悪魔の耳と呼ばれるキクラゲ。
挽肉。箸で掴めるくらい大量にありました!
麺、しっかりとした味がありました。
私が食べる前に「あれ?」と疑問に思ったのは、日本式の担々麺に近いって見えたんです。
スープ、見た目は赤いけど、辛くありません。
むしろ美味い!酸味もあり隠し味で酢でも入れているのでしょうか?
炒飯、これも美味い!味が濃厚でした!
このようなラーメンを提供するなら、他も食べてみたいですね!
最後は底に沈んでいる挽肉を掬い上げる形で食べ終わりました。
とても美味しかったです!
この後、道の駅 ”赤城の恵”と”ぐりーんふらわー牧場 大胡”に行きました。
着実にスタンプ帳にスタンプが沢山溜まっていきます。
それから、戻る形で、ドン・キホーテ伊勢崎店で買い物をして帰りました。
ご馳走様でした!