たまに数年前に住んでいた北本市、どんだけ変わったのか気になって

30分以上はかかるけど、行きたくなるんですよね。

桶川のベニバナウォークへ行く途中で、ここに寄りました。

 

 

券売機でねぎニララーメン(大)を購入。

ニラとネギがコラボしたラーメンなんてなかなか食べられないですよね。

 

 

しばらくしてカウンターへ昇格。

卓上にはいろんな味変ツールがあります。

 

 

これは、壺ニラでしょうか?辛そう!!

 

 

なるほど、ラーメンに入れて楽しむべしと書かれていますね。

 

 

来ました!来ました!!

 

 

ネギがたくさんで、目が❤️になりましたよ!

 

 

メンマ、細く切られており、少しずつ食べやすいですね。

 

 

チャーシューは小さめですが、ジューシーで美味しい。

 

 

ニラ、苦いイメージだけど、視覚的な存在感だけだったかも。

 

 

麺、柔らかな縮れ麺で、めっちゃ美味い!

舎鈴の麺ってこんな感じだったっけ?

 

 

スープは醤油味かな?

 

 

途中で、柚子粉を入れたり

 

 

粗挽き梅を入れたり、

 

 

七味黒を入れたりして、味変を楽しみました。

 

 

あ、壺ニラを入れてみましたよ。

これは最後まで辛くなりました💦💦

ちょびっとしか入れてないのに、こんなに味が変わるんですね。

 

 

この麺、なんとなく長岡生姜醤油味っぽい感じがするんだけど

生姜で味変を忘れました。

 

 

最後は、スープに浮いたネギを掬いながら、最後まで楽しみました。

 

 

かなり美味かった!

 

 

この後、ベニバナウォークで遊んで、帰りにTSUTAYA北本店に寄りました。

ここ、2月2日で閉店なんですよね。27年で閉店。

まさに私が北本市に引っ越してきた時、初めからお世話になった場所。

思い出の場所が消えると寂しいです。

ご馳走様でした!