今日は、朝から娘の家へ。
メルカリで買ったベイビーバスのリュックサック、
他に自分の実家から貰ったものをあげました。
そのまま、車の駐車を交代して、娘の車を自分の家に停めました。
(孫のチャイルドシートがあるので、駅が近い私の家から出発)
どうせなら、グリーン車でということで、池袋まで優雅に移動。
ランチは、たまたま見つけた場所です。
30分ほど並んで、やっと店内へ。
メニューを見ていると、年間4万食愛される名物セット!?
鯛塩らぁ麺と胡麻鯛茶漬けを頂きましょう。
孫とあれこれ遊んでいたら、来ました!来ました!
麺線がとても綺麗です!
上に乗せてある具材も高級に見えます。
レアチャーシューかな?
穂先めんま。このラーメンにめっちゃ合いますね!
柚子の皮が入っていて、とても風味が良いです。
麺はストレート麺。
信州小麦粉を使用して製麺したそう。
お茶漬けの具材、鯛。
胡麻のタレを付けた状態でそのまま頂きます。
お刺身だけど、これも美味しい。
さて、お茶漬けにします。ご飯の上に真鯛を乗せて
出汁を掛けます。
こりゃ、贅沢なお茶漬けだ!
ラーメンのスープ、塩っぱさはあまりなく出汁感が強い。
嫌いじゃないですよ。
ほぼ、完飲完食です。
店の前には「年越しそば」の注文を受け付けていました。
そんな時期なんですね。(私、半袖で池袋に来たんだけど)
この後、孫を抱っこをずーっとしてて、腕が痛くなりました。
途中、連れも合流して、さらに娘の旦那も合流しました。
何があるのかな?うふふ
ご馳走様でした!