群馬の どこかの道の駅で買った生麺のラーメン。
ランチで頂きましょう。
なんでも鹿児島ラーメン王決定戦で優勝したことがあるみたいです。
鹿児島県にあるイシマル食品だそう。
よくぞ!北関東に運ばれて来た!!
作り方は、生麺ならどこも同じですね。
中身は、生麺、液体スープ、鰹節。
鰹節は、指宿鰹節(いぶすき かつおぶし)です。
高級な鰹節ですね!
ある意味、この鰹節でお金を取っているようなものです。
お湯を沸かします。
器には、液体スープを入れておきます。
あっ!というまに出来上がり〜!
今回、ネギがなかったのが残念です。素ラーメンのよう。
これが、揖宿鰹節かぁ〜
なんとも、普通の感じがしない存在。鹿児島の名産物ですね。
まずは香りが良い!!
麺は、普通でしたねぇ😅
スープは、トロミがある豚骨味。
好きですよぉ〜
ある意味、お店で出してもいいレベルのラーメンでした。
また買って食べてみたいなぁ〜
ご馳走様でした!