高崎駅へ行く時、東毛広幹道を使っているが、

途中にある大きなトライアルが3月で閉店と聞き、

本日はトライアルへ行き、その周辺でランチをここで取りました。

 

 

時間的には14時半前だったので、他も開いていたんですが

ここは土日祭は通しでやっているので安心です。

店内の入り口にある券売機で「塩らーめん」を選択。

 

 

店内は満席だったので、カウンターに座りました。

※写真は帰り際に撮ったものです。

 

 

卓上の調味料は、自家製のラー油など・・

次回来た時は、まぜそば又はつけ麺を頂こうかな。

 

 

さぁて、来ました!来ました!

あら!美味そう!!!

 

 

かいわれ大根の山頂にある柚子の皮、意外といい香りがします。

 

 

メンマは中太の角材で、ゴリゴリ感がいい!

 

 

チャーシュー、個人的にはもう少し厚みがあると肉肉しい感じがあって

良かったんだけどなぁ

 

 

途中で、炒り胡麻を掛けます。

 

 

麺は、かなり柔らかめの全粒入りの中太麺。

全粒入り麺といえば、これまで硬めが多かったのでビックリ。

 

 

スープは塩味。見た目が茶色なので、醤油味?と錯覚に陥る。

 

 

200円を払って、替え玉をお願いする。

 

 

博多ラーメンのように硬さを注文出来たらいいんだけどなぁ

 

 

なんだかんだ言いながらも、腹一杯!

 

 

食後は15分以上の滞在をお断りという張り紙があって、

早食いの私、連れの食べ終わるのを待ちながら、ソワソワしちゃいました。

 

 

この後、トライアルに行って買い物。

でもトライアルってなんでトライアルって名前にしたんだろう?

trialでしょ?試験?検査?試練?店内はちゃんとメーカーの作った完成品なんだけどなぁ・・

我が社のも多く置いてありましたよ^^

ご馳走様でした!