今日は群馬県民の日。

学生だと学校がお休みになる日。新潟にいた頃は、何それ?ってなったよ。

新潟県民の日なんてないもん!

ってことで、「ニンニクらーめん 碧の豚二郎」へ目指してたら、

まだ14時過ぎなのにランチ時間が終わっちゃった・・・

仕方がないので、さらに車を走らせてたら、ここを見つけたので入店。

群馬県民の日なので、群馬のチェーン店に貢献いたします!

 

 

店内は結構満席に近く、座敷だけ空いてました。

 

 

半チャーハンランチで塩ラーメンを頂きましょう。

 

 

来ました!来ました!見慣れたラーメンとチャーハンです(笑)

確か、正月以来かな?

 

 

ラーメン、おおぎやラーメンといえば味噌なのですが

私にとっては、塩になっちゃいます。

 

 

もやしもシャキシャキですよ!

 

 

麺はしっかりとスープに纏まりつく食べ応えのあるやつ。

おおぎやはこれでないとダメでしょう!

 

 

スープは優しい塩味。

少しニンニクが入っているのかな?

 

 

チャーハンは甘め。

塩胡椒を普通に感じるはずが、甘すぎる・・

 

 

 

全て頂きましたぁ!

チャーハンの器は、プラスティックでしたが、陶器の方がいいですよ。

安っぽく見えてしまいます・・

 

 

この後、連れと交換条件の神社に行って、

いつものドンキ伊勢崎で買い物、そして、利根の湯でゆっくりしました。

 

 

今年の群馬県民の日は、近くでしたが、良かったです。

ご馳走様でしたぁ〜