台風が上陸する前に、熱帯性低気圧に変わってくれましたね。
本日は、茨城県の方へ御朱印を取りたいそうで、
途中でこの店に寄りました。
7月に”しょうがラーメン七の庫”へ食べに行った時に、見かけてました。
券売機で”塩ネギラーメン(中盛)”を購入。
待ち客はいませんでしたが、満席なのでしばらく店内で待機して
数分後に座敷へ昇格。
作るのが時間がかかるそうで、壁にあるPOPを見ながら待ちました。
あれ?卓上にはニンニクと豆板醤がない?
(後で分かったのですが、別のところで小皿に入れて自分で持ってくるシステムのよう)
来ました!来ました!
めっちゃ、美味そう!!
ネギも完璧!
ネギの間には、小さなコロチャーシューがありました。
メンマはラーショにしては、太い方。
ゴリゴリっと頂きました!
ワカメ、ラーショのって麺と一緒に食べると美味いんだよなぁ
チャーシュー、背脂に塗れながらもかなりジューシー!
麺は普通のでしたが、これが何故か美味い!
背脂がスープにプカプカと浮いています。
スープの味は、塩?食べているうちにわからなくなりましたが
醤油味とは違うのは確か。
中盛の麺は、意外と多い💦
汗が止まりません💦エアコンがあまり効いてなくて、止まりません・・
自宅から片道50キロを超えますが、食べられて良かった!
ラーショは各店味が似ているけど、微妙な差があって食べ歩くのも楽しいですね!
ご馳走様でした!