一風堂が桶川市に出来た!

世界の一風堂だから、てっきり観光地にしか出来ないと思ってたよ。

この日は蓮田市へ向かう途中のランチです。

17号途中でニューラーメンショップに寄ったのだが、

店休だったので仕方なしに再び走らせたら、見つけました。

 

 

入口の待合室でしばしば待っていると、店内へ昇格。

若い人から年配の方まで人気がありますねぇ

 

 

私たちが座ったのは、世界のパネルがある下のテーブル席。

ベトナム、ニューヨーク、香港、ロンドン・・

色んなところにあるのですね。

 

 

メニューは特製白丸と一口餃子を頂きましょう。

ちなみに連れは特製赤丸です。

 

 

来ました!来ました!美味しそう!!

 

 

店内の中央カウンターから、紅生姜と辛子高菜を持ってきて

炒り胡麻と一緒に入れます。

 

 

チャーシューは、平らでなく肉の柔らかさが目立つ形。

 

 

味玉。

 

 

なんとなく特別な調理をしていそうに感じる。

一風堂の味玉って商品名だけでも、普通のより売れそう。

 

 

麺は細麺。バリカタにしましたが、丁度いい硬さ。

 

 

途中、一口餃子が来ました。

10個あるので、連れとシェアして頂きます。

 

 

醤油だけで頂きます。

 

 

とても小さいですが、餡はギッシリ。

 

 

備え付けの味噌でも頂きましたが、これも美味しい!

 

 

ハリガネで替え玉を追加。

 

 

スープはもう最高!

一風堂の原点と言われている博多ラーメン。

 

 

もちろん、完食完飲しました!

 

 

やはり美味しかった!

1店舗の美味しいラーメン屋が、そのままチェーン店になった。

手を抜かず、そのままお客さんに平等に美味しさを味わってもらう。

その使命を決して怠らない。一風堂はそんなイメージです。

ご馳走様でした!