本日は、午後を完全にフレックスにしました。
板橋のジャグリング専門”ナランハ”へ行き、その後、新宿でランチ。
この店は、中洲屋台という名前に引かれました。
店内は、狭い💦1階は4席のみ。上にも2階、3階とあるけど・・
注文はタッチパネル。
無難な”中州屋台とんこつラーメン”を選択。麺はハリガネ。
待っている間、卓上の調味料をいじってました。
特に、中身が見えない調味料は絶対に覗きたくなる(笑)
なんだ、これはニンニクだったのか。
しばらくして、来ました!来ました!
キクラゲがありますねぇ。
とんこつラーメンを食べている感が出てきます。
薄いチャーシューと赤い何か。
◯蘭チェーンのラーメンを思い出します。
麺は、しっかりとハリガネごとくの歯応え。
スープは意外と塩っぱい。
今まで食べた豚骨ラーメンと比べ、直感でそう思ったけど、
本場はそうなのかな?
途中で、替玉を。
今度は、ハリガネにしてみました。
同時に紅生姜も投入。
麺をスープにダイブしたけど、
毎回、博多ラーメンの替え玉は、量が多いなぁと錯覚に陥ります。
紅生姜と麺とのトルネードした麺リフト。
(こんな英語の表現は絶対にないけど、日本語はありだね)
ハリガネの麺は、多少、生っぽい感じでした。
新宿へ来たもの、ここでラーメンを食べて、さっさとお家に帰りました!
先日のスカイツリー観光は、娘がいたからなんとか大丈夫だった。
若い頃みたいに安易に大江戸なんか来ちゃダメですね。
ご馳走様でした!
家に着いて、すぐに昼寝しましたぁ〜 😁