本日は、連れの初御朱印ということで、鷲宮神社へ。

我が家から1時間ちょいってとこでしょう。

んなわけで、途中で、羽生のジャンガレに寄りました。

 

 

そう、これこれ!

某サイトで知って、食べてみたいなって思ってたんです。

 

 

店内はグループ系がいなく、丁度いい感じで

カウンター以外はほぼガラ空き。

 

 

来ました!来ました!

これこれ!「スタミナラーメン」です。

ニラが脂の上で踊っています(笑)

 

 

ニラって、長期保存が出来ませんが、かなりの栄養豊富。

ただ・・少量だとあまり意味ないみたいですね・・・せめて1束分は・・・

 

 

それでも、ニラといえばスタミナの代表ですよね!

野菜と一緒に頂きます。

 

 

ひき肉。めっちゃ味噌に合いそうだけど、今回は豚骨醤油の辛いやつ。

 

 

野菜は、もやしが目立っているけど、シャキシャキ!

その中にキャベツがありました!

 

 

ニンニクは・・あれ?まん丸?

ジャンガレっていつの間にか、匙加減が定量になった!?

いつも店員さんが「こんくらいでいいかなぁ」って期待以上に入ってたのに・・

 

 

麺は、太い細いが混じった、いつもの麺。

 

 

スープはちょい辛い豚骨醤油の味。

 

 

定番メニューの辛ラーメンに、ロールチャーシューがなく、代わりにニラがあって

胡麻が振り掛けられた感じのラーメンでした!

ニラって葉っぱが数枚じゃ、スタミナとしてあんまり効果がないみたいです。

1束で・・△△と比較して○○だけ効果があるといった感じです。

昨年はジャンガレを正月に頂きましたが、今年は7日にジャンガレを頂きました!

毎年お世話になってます。ご馳走様でした!