本日は、今年の1月に行けなかった足利学校へリベンジ。
観光が終わって、時間は16時。
「麺&cafe Coi.Coi.」へ行ったら、まだ開いてませんでした。
おかしいなぁ・・RDBには ”夜Coi. 16:00〜”って書いてあるんだけどなぁ
仕方ないので、近くにある通しでやっている丸源ラーメンへ。
待たずに、中央のテーブル席に案内されました。
席に着くと、あら!?
夏の定番「丸源冷麺」が!これと餃子&半チャーハンセットにしましょう。
しばらくすると、来ました!来ました!
海苔が変な流れに器に付いています💦
味玉は、硬め。これですね。
黄身も硬めですが、イメージでは冷たくて硬くなったみたいな^^
チャーシューというか、ハムっぽいやつ。
麺は、半透明に近い感じので、これはいいですねぇ
キムチも入っていますが、個人的には冷麺には要らないかも。
冷たさを表現しているのに、キムチは辛い=赤=熱いをイメージしそう。
食べている途中で、半チャーハンと餃子が来ました。
チャーハン、混ぜ混ぜ〜
鉄板が熱いから、美味しい!
どうせなら、フライガーリックも入れちゃいましょう(笑)
味は、そんなに変わらないかなぁ・・
餃子、どろだれラー油があるので、醤油、ラー油、酢と3種類を混ぜて
タレを作って頂きましょう。
先日行った宇都宮の餃子、ここまで拘って欲しかったなぁ
タレだけでもかなり色々と変わりますよ。
スープは、鰹と昆布から取った出汁だそうですが、若干、酸っぱさを感じ
飲める範囲の美味しいスープでした。
最後には、スープも赤色に。
冷麺だから、透き通った綺麗な色で終わって欲しかったなぁ
やっぱり、冷麺にキムチは要らないかも。
もちろん、無料の野沢菜醤も頂きました!
丸源ラーメンの季節限定、毎回見逃せませんね。
時々、美味しいのが出るんですから。
今回は、キムチが入ってなく、別の何かが入ってれば、さらに好きになったかも。
ご馳走様でした!