鷲子山上神社から宇都宮駅へ。
ここまで下道で1時間程ですが、宇都宮駅は初めて来ました。
幼少の頃に、来たことあるようだけど記憶に無いです。
ここに来たからには、餃子です!
一番最初に目に付いたこの店へお邪魔しましょう。
時間も16時くらい回ってたので、店内はガラガラ。
私は夏休みですが、仕事を早めに切り上げたサラリーマンが
飲みに来たりしてました。
あ、餃子があるだけに、やはりラーメンもあるんですね。
支那そばセットを頂きましょう。
餃子消費率が高い宇都宮市ですが、調味料は意外と普通だったかな。
手作り感のあるラー油でなかったのはビックリ。
意外と待ちましたが、来ました!来ました!
ラーメン、普通の感じもしますが、いい感じです。
餃子、それ程大きくは無いけど、美味しそうですね。
ビックリしたのは、チャーシューの分厚さ。
2cm近くはありましたね。とっても美味しいです!
メンマは、フニャですが、これもいい感じ。
味玉というか茹で卵。
これも、ビジュアル的に黄色が入っていいですね!
麺は、普通の縮れ麺。
スープは優しめの醤油。
しっかりした昭和にあった支那そばですね。
餃子。タレは酢胡椒と醤油ラー油酢2種類。
思ったより味は普通の味だったけど、
小さめなので、これなら餃子をお代わりしてもいいくらい。
餃子を食べるだけの為に、宇都宮市へ来たのですが
わずか50分の滞在で帰路へ。
冷凍餃子の種類も多く、また行ってみたいな^^
今度は街をブラブラしながら、ショッピングも兼ねてね。
ご馳走様でした!