8/20/2022
何気に鴻巣駅周辺を眺めてたら・・・
あれ?RDBに未登録の街中華がある!と。
先ほど、エルミで気分悪くしたので、連食してみました。
外観は、もう「街中華はこうでないと!」ってやつです(笑)
店に入ると、既に常連さんらしきが昼間から飲んでました。
こぢんまりとした店内、昭和です。TVを見ながら、中華を食べる。
日本人が忘れてる楽しみのやつですねぇ
壁に色々とメニューがありますが、
Dの「ラーメン・餃子・半ライス」を頂きましょう。
卓上に、手製のラー油があります。
10分くらいして、来ました!来ました!
ラーメンは、なんかビジュアルからして、懐かしさを感じます。
メンマ、しなしなですが、コリ感はあります。
ほうれん草。これを食べて、ポパイにならないとね(笑)
麺。細麺に近いですが、普通麺ですね。
だが、意外とこれが、美味い!
スープは、油の膜がしっかりあり、最後まで熱々。
魚粉も入れているのか?大勝軒と似た味でした。
餃子。
手製のラー油をつけて頂きます。
ニンニクは少量ですが、これも美味い。
こういう街中華さんは、冷凍して長期保存してないからですね。
久しぶりに美味しい街中華に会いました。
老夫婦で営んでいるようですが、優しさが伝わってくる感じ。
近所にあったら重宝する店ですね。
特に、ラーメンが大勝軒を思わせるような味だったのはビックリです。
ご馳走様でした!