開店前30分にこの店へ到着。

今、RDBでも注目度を集めているお店ですね。

 

 

時間になり、店内へ。

店員さんは4名で、作る人は1人です。

他は食べ終えたのを片付け専門?

「ラーメン」と「別皿脂(50円)」を頂きましょう。

 

 

呪文は、ニンニクアブラで、20分くらいして着丼。

脂が美味しそう。

 

 

しっかり別皿の脂も提供。

 

 

野菜はクタ目。

もやしよりキャベツ率も高い。

 

 

野菜の下に豚がいました。

とても柔らかく、味が染み込んでおり、旨い。

 

 

荒々しいニンニク。

 

 

麺は、籠原の閉店した赤沼に少し似ているが

芯まで柔らかく、オーションの独特さを感じさせます。

 

 

スープは、油がかなり浮いており、微乳化ってところ?

熱々ですが、塩分が少し高そう。

 

 

麺がかなりあります。

終盤は麺だけが残り、味変が出来ず、単調さが残りました。

 

 

別皿に麺を入れて食べると、かなり旨い。

どでんで学んだ食べ方ですが、ここもオススメです。

 

 

野菜が思ったより少ないので、麺は半分または少なめがいいかも。

味変出来る野菜と一緒に頂くのがいいかもね。

このお店はまだ1週間しか経ってないせいか、緊張感が漂ってました。

カウンターに座ると、後ろと店前に並んでいる人たちの目線が気になります。

ご馳走様でした!