今日は連れより、大泉町のフレッセイで買い物と
希望を出してきたので、その途中で昼食。
よく通る道をある交差点で曲がったらすぐにありました。
20年以上も気が付かなかったです・・
店内は、うちら2人だけ。
綺麗な内装で、ウッド調のテーブルと壁。
なかなか落ち着きやすい雰囲気で、BGMは洋楽。
メニューは、支那そば、らーめん、つけ麺、油そばのみ。
ラーメンを頂きましょう。
卓上には、豆板醤とニンニク、胡椒があります。
程なくして、着丼。
醤油?塩?が来るのか不明でしたが、豚骨醤油でしたね。
綺麗なオレンジの茹で玉子。
コリコリ感のあるメンマ。
チャーシューは、柔らかくて美味しい。
海苔の上に、魚粉があります。
少しずつ、スープに溶かしながら頂きます。
ニンニクを投入。
麺はちょっと変わったやつ。
普通の麺なのですが、何かが一緒に練り込まれている感じ。
スープは豚骨醤油。
ちゃんと飲みやすい濃さで、美味しいです。
豆板醤も投入して、完食へ。
それにしても不思議な麺だなぁ?
後客も0人でしたが、ちょっと寂しいなぁ
ラーメンは美味しかったのに。
土日しかやってないラーメン屋なので、周囲に浸透してないのかな?
ご馳走様でした。
フレッセイの周囲には、菜の花らしきのが咲いていました。
もう春ですね。