快晴なり。

ラーショ訪問でここへ。

私がよく行くラーメン赤沼さんの近くです。

 

 

店内は半分入ってました。

カウンターから見る厨房、段取りよく調理しています。

 

 

丁度、頭の上にあるメニューで、ネギラーメンを頂きましょう。

 

 

卓上には、オリジナル容器の豆板醤とニンニク。

 

 

程なくして、着丼。

容器もラーショの青いやつではなく、オリジナルです。

ラーショと言わなければ、わからないかも?

 

 

ネギは、コロチャーと和えたもの。

それほど多く入ってなかったかな、もっと欲しいデス。

深谷ネギのネギですからね!

 

 

麺は、柔らかい。(硬めの注文忘れました)

 

 

メニューの写真はほうれん草だったが、ワカメで提供。

深谷店でも同じだった具材です。

お前はどこのワカメじゃ?

 

 

途中で、豆板醤を投入。

 

 

この豆板醤と混ざり合った麺。

美味しいんですよねぇ^^;

 

 

スープは背脂入りの、あの美味いやつ。

ラーショに来てるんだなって分かる美味しい味です。

 

 

工場地帯っぽい場所に、ポツンとあったラーショ。

昔からなんとなくそんなイメージもありました。

不況にも強いラーショ、いいですねぇ

ご馳走様でした!